ご予約・お問い合わせ

0969-77-0039

9:00-13:10 / 14:40-18:00(木日祝は休診)

診療案内

治療で大切にしていること

将来にわたって歯と
口腔内の健康を維持する

歯科診療においては、目の前の不具合を治療することはもちろん大切ですが、将来にわたって口腔内全体が健康を維持できるという点を最も重視するべきだと考えています。このため当院では、「できるだけ歯を抜かない・削らない」「治療の前にまずは口腔内の環境を整える」「摂食嚥下トレーニングを重視する」といった取り組みを行っています。

当院が選ばれる理由

歯周内科治療の専門医院

日本人の罹患率が高く、完治するのが難しいとされる「歯周病」において、原因菌の除去に着目した「歯周内科治療」を行っています。
これにより、治りにくかった歯周病を短期間で確実に治療することができ、歯や周辺組織へのダメージも大幅に抑えられています。

画期的な「RAMPA」による骨格成長矯正

歯並びを整えるという従来の矯正治療から、「呼吸を整える」という根本的な原因にアプローチした「RAMPA」という矯正治療を実践しています。非抜歯で治療ができる上に後戻りしにくく、全身状態にも好影響を与える画期的な矯正治療です。

「摂食嚥下トレーニング」を重視した訪問診療

当院では、高齢の方やお体が不自由な方に対して訪問診療を行っております。
治療やメインテナンスはもちろん行いますが、特に重視しているのが「摂食嚥下トレーニング」です。患者さまに合わせた細やかなトレーニングにより、多くの方が美味しく食べられるようになることを実現しています。

虫歯治療

患者さまの負担を減らす虫歯治療の提供

痛みを伴う虫歯治療の際には、麻酔を用いて治療します。麻酔注射の一定の圧で麻酔を注入できる電動麻酔注射を使用するので、注射の痛み自体も軽減できます。
また、従来の虫歯治療は、虫歯の部分を削り取り、穴が開いた部分に補綴物(詰め物・被せ物)を入れるというものでした。
当院では従来の虫歯治療も併用しながら、できるだけ「歯を抜かない・削らない」治療として「ドックスベストセメント(Doc’s Best Cement)療法」を取り入れています。

こんなお悩み
ありませんか?

  • 歯の表面が茶色になったり黒ずんだりしている
  • 物を噛んだ時に歯が痛む
  • 冷たいものや温かいものが歯にしみる
  • ズキズキと痛む
  • 甘いものが歯にしみる

歯のダメージを抑えるドックスベストセメント療法

歯を抜くことはもちろん、削ったり神経を取ることも歯にとっては大きなダメージになります。将来にわたって自分の歯を健康に保つためには、できるだけ歯を抜かない、削らない治療を選択することが大切です。
当院では、虫歯の原因菌を無毒化する「ドックスベストセメント療法」を採用しているので、歯へのダメージを抑えた再発の少ない虫歯治療を提供できます。虫歯の部分を少しだけ削り、虫歯菌を殺菌して無毒化するミネラル成分を詰めることで治療を行います。歯を削ったり神経を取る負担を抑えられるほか、無毒化によって内部から再発するリスクが抑えられます。

ドックスベストセメント療法の注意点

  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • 進行した虫歯治療には行えないケースがあります

ドックスベストセメント療法に関して

  • 未承認医薬品の有無について:未承認医薬品
  • 入手経路について:輸入代行
  • 国内の承認医薬品の有無の明示:該当なし
  • 諸外国における安全性等に係る情報の明示:ADA(アメリカ歯科医師会)において公的機関の検査・許可を受けている薬剤で、アメリカでは一般的に用いられており、重大な副作用についての報告はありません。

大人の咬み合わせ治療
(睡眠時無呼吸症候群など)

睡眠時無呼吸症候群とは?

睡眠時に呼吸が止まるなどして、十分な呼吸ができていない状態が続くことを「睡眠時無呼吸症候群」といいます。
呼吸ができないことで、体は酸素不足状態になります。すると眠りが浅くなる、疲労感が残る、痛みの症状が出るといった症状が出てくるようになり、全身状態に悪影響を及ぼします。また酸素不足は老化を促すので、正しい治療を行うことでアンチエイジング効果も期待できます。

こんなお悩み
ありませんか?

  • 眠りが浅い
  • 首や肩がこる、痛い
  • 歯がしみる
  • いびきをかく
  • あごが痛い
  • 頭痛がする
  • 口を開けづらい

睡眠時無呼吸症候群の原因

睡眠時は、筋肉が弛緩して舌が落ち込むことで気道がふさがれ、酸素不足になります。通常は、あごが自然に動くことで気道が開き、酸素を取り込めるのですが、咬み合わせが悪くあごの状態がずれている状態では、うまく気道が確保できません。また咬み合わせが悪いと、寝ている間に歯ぎしりや食いしばりをして、歯やあごに負担をかけてしまいます。

MFAを用いた睡眠時無呼吸症候群、歯ぎしり・食いしばりの治療

睡眠時無呼吸症候群の治療や、歯ぎしり・食いしばりの対策として、当院ではマウスピースを使った治療を行います。患者さま専用のマウスピースを装着することで、睡眠時のあごの位置を正しく導き、歯ぎしりや食いしばりによる歯やあごへの負担を軽減します。

MFA治療の注意点

  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • 進行した虫歯治療には行えないケースがあります

審美歯科

審美歯科とは?

見た目の美しさにこだわった治療を行うのが「審美治療」です。歯の色や形、歯並び、歯ぐきや歯根、かみ合わせなど、口腔内の状況を改善し、見た目の美しさと機能性の両立をめざしております。当院ではこれまでの経験をもとに、患者さまのお口もとのお悩みを改善するのはもちろん、しっかりと噛めるお口づくりにも力を入れた審美治療の提供が可能です。

こんなお悩み
ありませんか?

  • 治療痕の銀歯が気になる
  • 歯茎が黒ずんでいる
  • 歯がしみる
  • 白く清潔感のある歯になりたい
  • 口元の小じわが気になる
  • 歯の黄ばみやくすみを取りたい
  • ほうれい線が目立つようになってきた

当院の審美歯科メニュー

白い補綴物(詰め物・被せ物)

従来では虫歯を削ったあとの詰め物や被せ物には、「銀歯」が多く用いられていました。
銀歯は耐久性がありますが、二次虫歯や歯科金属アレルギーを引き起こす恐れがあります。近年では銀歯に変わり、見た目が天然歯のような自然さがある「白い補綴物」のご提供が可能です。自費診療になりますが、特にセラミックやジルコニアは、見た目の美しさに加えて耐久性もあります。金属も一切使用しておらず、金属アレルギーをお持ちの患者さまも安心です。お口もとの自然な美しさや健康にこだわりたい場合は、ぜひご相談ください。

白い補綴物治療の注意点
  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • 審美歯科を行う前に歯を削ったり、別の治療を必要としたりする可能性があります。
  • 補綴物は材質や種類により、見た目や強度に差が出ることがあります。

ホワイトニング

食事や嗜好品、喫煙、加齢などによって歯が黄ばんだりくすんだりしている方には、専用の薬剤を使って安全に歯を漂白する「ホワイトニング」がおすすめです。当院では、院内で行う「オフィスホワイトニング」と患者さまがご自宅で行う「ホームホワイトニング」を組み合わせた、「BEAUN(ビューン)ホワイトニング」を推奨しています。歯が白くなるだけでなく、除菌効果や歯の歯質を強化するメリットもあります。

ホワイトニング治療の注意点
  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • ホワイトニング期間中、歯に色移りしやすい飲食物に気を付けなくてははなりません。

ヒアルロン酸注入

当院では、口腔周囲筋に対する機能低下のために「ヒアルロン酸注入」を行っています。もともと人体の中にもあるヒアルロン酸は高い保水力を持ち、お肌にハリと弾力を与える成分です。気になる部分にヒアルロン酸を注入することで、口元がふっくらして若々しい印象になります。麻酔を使うので痛みはほとんどなく、個人差はありますが効果は約6カ月から1年といわれています。

ヒアルロン酸注入の注意点
  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • 糖尿病や膠原病などをお持ちの方は治療を受けられない場合があります。
  • 効果は永続的ではありません。

ガムピーリング

遺伝、食習慣、紫外線や喫煙などのさまざまな要因により、メラニン色素が沈着して歯茎の黒ずみを引き起こすことがあります。本来の健康なピンク色の歯茎を取り戻すには、「ガムピーリング」のごりようがおすすめです。
人体に害を及ぼさない専用の薬剤を歯茎に塗布し、黒ずみのある歯茎の表面をごく薄く剥がす(ピーリング)と、メラニン色素を除去していきます。1回の施術でも効果が期待でき、体にかかる負担を少なくしながら歯茎の色が健康的になります。

ガムピーリングの注意点
  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • ガムピーリング後、刺激の強い食べ物(辛い物や塩辛い物など)は、控えて下さい。
  • 痛みに対する反応は個人差があります。

インプラント

インプラント治療について

当院では、インプラントが長持ちするのはもちろん、口腔内全体が健全な状態を維持できるよう、5年後、10年後を見越した治療計画を立てています。
そのためにもまずは口腔内の状態を詳細に検査し、歯周病などの不安要素があれば、適切な治療を行ってからインプラント治療に移るのが特徴です。外科手術を伴うインプラント治療は、滅菌対策を徹底した環境で、熟練した医師が担当いたします。

こんなお悩み
ありませんか?

  • 歯を失ってしまった
  • 見た目で義歯だとわからないようにしたい
  • 残っている歯を長持ちさせたい
  • 入れ歯が合わない(痛い、違和感がある等)
  • 自分の歯のようにしっかり噛みたい

当院のインプラント治療の特徴

  • Point 01

    メインテナンスで長持ちさせる

    口腔内の環境が悪化すると、インプラント歯周炎などの病気が発生し、インプラントの寿命を縮めることになります。そのため当院では3カ月毎の定期検診と、年1回の細菌DNA検査を推奨しています。

  • Point 02

    インプラント10年間保証

    当院では、万一インプラントに不具合が出た際に無料で治療を行う「インプラント10年間保証」を設けています。当院でインプラント治療を受けた方で、定期的なメインテナンスを受けていらっしゃる患者さまを対象にしております。

患者さまへ最適なプランをご提案

当院では、最初に歯を失った方にはインプラント治療をおすすめしています。その理由は、入れ歯やブリッジだと失った歯の周りの歯に負担がかかり、将来的に歯の寿命を縮めてしまうことになるからです。 しかし、強引にインプラント治療をおすすめすることはありませんのでご安心ください。患者さまのご予算やご希望をお伺いしながら、最適なプランをご提案いたします。

インプラント治療の流れ

  1. 01

    カウンセリング

    患者さまのお悩みやご希望を伺いながら、インプラント治療の内容や目安となる治療期間、ご予算についてご説明いたします。

  2. 02

    検査・診断

    患者さまの口腔内の状態を高性能な歯科用CTなどを用いて検査します。インプラント治療を安全・確実に行うためには、詳細な診断が欠かせません。

  3. 03

    治療計画のご説明

    カウンセリングと検査・診断の結果を踏まえて、患者さまに相応しい治療計画をご説明します。患者さまが納得されてから治療をスタートいたします。

  4. 04

    虫歯・歯周病治療
    (必要がある方のみ)

    虫歯や歯周病がある方は治療を行う必要があります。放置したままインプラント治療を進めた場合、後々インプラント歯周炎を引き起こすなど、不具合が生じる可能性があるからです。

  5. 05

    インプラントを埋入

    歯肉を切開し、あごの骨にインプラント(人口歯根)を埋入します。

  6. 06

    インプラントと骨が
    結合するのを待つ

    期間は平均3~4カ月程。その間は仮歯を装着することもできます。

  7. 07

    インプラントに義歯の
    土台を取り付ける

    インプラントとあごの骨が結合したことを確認後、インプラントの先に義歯の土台を取り付けます。

  8. 08

    土台に義歯を装着する

    FLOW⑦から約1~2週間後に、インプラントに取り付けた土台に義歯を装着します。

  9. 09

    メインテナンス

    インプラント治療によるトラブルを防ぎ、インプラントが長持ちするように、3カ月に一度ご来院いただき、メインテナンスを受けられることを推奨しています。

インプラントの注意点

  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • 外科手術が必要になるため、患者さまに体力的な負担がかかります。
  • 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなります。

入れ歯

当院の入れ歯治療について

当院では、歯を失った方の歯を補うために入れ歯治療を行っています。保険診療の入れ歯はもちろん、高機能な自由診療の入れ歯も多数取り扱っています。当院の入れ歯治療の特徴は、「咬み合わせ」にこだわることです。
痛い、外れる、違和感があるといった入れ歯の不具合を軽減し、長持ちさせるために、咬み合わせのチェックには時間をかけています。

院内に技工士が常駐

当院では院内に技工室を完備し、技工士が常駐しています。
そのため咬み合わせのチェックなどの細密な工程も、歯科医師と技工士が協力しながらその場で調整できる環境を整えています。

こんなお悩み
ありませんか?

  • 歯を失ってしまった
  • 現在使っている入れ歯が合わない
  • インプラントよりも安価に済ませたい
  • 見ためのよい入れ歯を探したい
  • 外科的手術を受けずに歯を補いたい

当院の入れ歯メニュー

金属床義歯

金属床義歯とは、粘膜に触れる床部分が金属で作られている入れ歯です。 金属のため、入れ歯を薄くしても耐久性があり、装着時の違和感や圧迫感が少なくなります。
熱伝導率も非常に高く、食べ物や飲み物の温度が伝わり、味がわかりやすく食事を楽しみやすいというメリットも期待できます。

金属床義歯の注意点
  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • 金属アレルギーをお持ちの患者さまは使用できない可能性があります。

セレーブデンチャー

セレーブデンチャーには、従来の部分入れ歯のように金属の留め具(クラスプ)がありません。金属の代わりに、歯茎の色に近い柔軟性のある素材が使われています。薄さがありフィットしやすく、自然な見た目で目立ちにくいことが特徴です。

セレーブデンチャーの注意点
  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • 装置を固定するため、引っ掛ける歯がない方はご使用いただけません。

ミラクルデンチャー

ミラクルデンチャーは薄さと軽さを両立しており、入れ歯をしていることに気づかれない自然な見た目を演出できます。お口や周囲の歯にかかる負担を減らし、噛みやすい入れ歯にもこだわりたい患者さまにおすすめです。

ミラクルデンチャーの注意点
  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用が掛かります。
  • 繊維質の食べ物が咬みにくいことがある

自費治療の治療期間と
回数の目安

MFA
製作期間と治療回数:2週間程度/1か月~3か月に1回
白い補綴物(詰め物・被せ物)
治療期間と治療回数:7日/2~3回
BEAUNホワイトニング
治療期間と治療回数:1~3週間/1~3回
ガムピーリング
治療期間と治療回数:7日/1~3回
ヒアルロン酸注入
治療期間と治療回数:1日/1回
インプラント
治療期間と治療回数:3か月/5~6回
入れ歯治療
治療期間と治療回数:1か月/4回
歯周内科治療
治療期間と治療回数:1か月/5~6回
ワイヤー矯正
治療期間と治療回数:1年~2年/1か月に1回
2×4+オーバーレイ
治療期間と治療回数:1年~2年/1か月に1回
RAMPA
治療期間と治療回数:5年~10年/月1回

自費治療料金表

義歯

義歯 料金(税込み)
金属床総義歯
(総義歯は保険より補助があります)
チタン床 ¥280,800
白金加金 ¥393,120
コバルトクロム ¥210,600
部分床金属床 上下 ¥224,640
セレーブデンチャー ¥210,600
ミラクルデンチャー(コバルト) 3歯 ¥210,600
4~9歯 ¥238,680
10歯以上 ¥280,800
義歯に新しく金冠 ¥42,120
金冠の付け替え ¥4,860

被せ物・詰め物

料金(税込み) 備考
ゴールド 大臼歯部全部冠 ¥48,600 前装冠 ¥56,160
小臼歯部全部冠 ¥48,600 前装冠 ¥49,140
インレー ¥34,560
プラチナゴールド
(白金加金)
大臼歯部全部冠 ¥62,640 前装冠 ¥70,200
小臼歯部全部冠 ¥56,160 前装冠 ¥63,180
インレー ¥42,120
12%金パラ 上下 ¥37,800 前装冠 ¥44,280
自費の場合 小臼歯部全部冠 ¥30,240 前装冠 ¥37,800
インレー ¥23,760
メタルボンド( AⅡ) ¥90,720 コアは12%金パラ
白金加金コア ¥14,040
ファイバーコア ¥14,040
イーマックス クラウン ¥98,280
インレー ¥56,160
ジルコニア ¥112,320

インプラント

インプラント 料金(税込み)
インプラント(1本) 埋入料金 ¥151,200
上部構造(白金加金) ¥162,000
マグフィット

咬み合わせ

咬合 料金(税込み)
Fプレート ¥151,200
クリアプレート(1本) ¥16,200

歯周病

治療項目 料金(税込み)
PCR検査(3菌種) ¥11,000
歯周病治療ベーシックコース ¥55,000
歯周病治療パーフェクトコース ¥132,000

小児矯正

義歯 料金(税込み)
床矯正 診断・模型採取料金 ¥33,000
装置料金 ¥66,000
経過調整料金1回目 ¥2,200
経過調整料金2回目 ¥2,200
経過調整料金3回目 ¥1,100
ワイヤー矯正(金属)※床矯正と併用する場合 ¥88,000
ワイヤー矯正(審美)※床矯正と併用する場合 ¥110,000
ワイヤー交換(1本)※床矯正と併用する場合 ¥2,200
最終保定装置(1装置) ¥27,500
ワイヤー矯正 ¥400,000~
2×4+オーバーレイ矯正 ¥100,000~
RAMPA 治療費・装置代(2回目まで) ¥1,100,000
3回目以降の治療費・装置代(1回) ¥110,000
経過調整料金(ひと月あたり) ¥5,500

その他

メニュー 料金(税込み)
診断・模型採取料金 ¥33,000
ガムピーリング(上下) ¥5,500
ヒアルロン酸注入 ¥55,000