ご予約・お問い合わせ

0969-77-0039

9:00-13:10 / 14:40-18:00(木日祝は休診)

スキルアップについて

医院メッセージ

日々新しい技術が生まれる歯科業界だからこそ、知識や技術のアップデートは欠かせません。スキルを磨くことで自分自身の仕事に誇りを持ち、患者さまにより一層喜んでいただける。スキルアップはメリットがたくさんあります。まずは新人期間に行う研修で基礎知識を身につけ、その後は定期的に診療時間を削り院内での勉強会を実施します。業務に慣れて興味のある分野が見つかったら、費用面はもちろん、参加日程の調整など、医院全体であなたの学びたい気持ちをサポートします

充実のスキルアップの
ための取り組み

先進的な取り組みを積極的に取り入れている当院は、新しい技術やシステムを習得する「学びの場」でもあります。スタッフ一人ひとりが目指す目標や興味のあることに合わせてスキルを身につけることで、仕事のやりがいを大きくできるはずです。最近では、保育士資格やケアマネジャーなど、歯科業界以外の資格取得に挑戦することで、自身の活躍できるフィールドを拡大し、自分らしく働いているスタッフも。あなたの新しい挑戦も応援します。

訪問歯科診療に特化した分院

2019年3月に誕生した分院は、訪問歯科診療に特化した先進的な医療システムを構築しています。個人宅で行う歯科診療だけではなく、特別養護老人ホームでの「摂食嚥下トレーニング」など、ニーズの高まる業務まで幅広く実施しており、様々な患者さまと接しながら超高齢化社会といわれる日本で必然的に増えていく訪問歯科診療に対応できる歯科業界のプロとして成長できます。

外部講師を招いてスキルアップ講座

スタッフからの専門があれば、専門の講師を招いてスキルアップ講座を行います。これまでは歯科に関することはもちろん、スライドの作り方などのビジネスに関する講座も行いました。講師の都合で土日出勤になる場合には、休日出勤扱いにするなど、全員が参加しやすいように考慮しています。コロナ禍によりオンラインで開催されるケースがあり、より学びやすい環境が整いました。

スキルアップできる診療システム

入社後は実務や診療システムを覚えていただくためのカリキュラムやマニュアルがあるので、経験に合わせて着実に成長できます。基礎を身につけたら、スキルに合わせた処置からスタートし、徐々に対応できる症例を増やしていきます。また、短い診療時間の中で焦って治療者処置を行うと、クオリティを担保することが難しくなります。そのため当院では基本的には30分間の治療時間を確保します(経験により変わります)

生田歯科へ入社からを
振り返って

2006年入社 歯科医師

生田先生と出会って、歯科治療に対する価値観が大きく変わりました。現在は生田先生の技術をそばで見ながら、技術や考えをマニュアルとしてまとめ、次の世代へ伝えていくことにやりがいを感じています。そして患者さまのご要望に応えるには、歯科医師だけでは難しく、歯科衛生士、歯科技工士と一体になって学べる時間を定期的につくり、みんなが協力し合える医院作りがしたいと常に思っています。
最近では健康寿命の延伸に貢献するため小児歯科に興味があり、保育士の資格を取得しました。幼い頃から歯科に対する正しい知識を身につけ、1本でも多く自分の歯を残してゆける大人を育てたい。そのために保育園との関係性の構築にも努めています。

1994年入社 歯科衛生

歯科衛生士として行う医院での業務に留まらず、生田先生の講演会後のフォローアップ講演会として、全国の歯科衛生士へ向けたレクチャーを担当させていただくなど、貴重な体験をたくさんさせて頂きました。生田先生が未来へ向けた挑戦をするたびに、私たちも新しいチャレンジができるので自分の成長を感じながら毎日楽しく働けています。
最近では生田先生も取得されたケアマネジャーの資格を取得し、特別養護老人ホームでの訪問診療に携わっています。人と話すことが大好きなので、たくさんの方に出会える訪問医療はやりがいを感じますね。2019年に誕生したばかりの訪問医療を、スタッフ一丸となって盛り上げていきたいです。

2007年入社 歯科技工士

歯科技工士は職人のような一面もあり、こだわりはじめると終わりが見えづらく残業が多くなりがちな職種でもあります。生田歯科に転職してからは毎日定時に帰り、休日もしっかり休める。プライベートが充実したことで人生のパートナーにも出会えました。
また大きく変わったのは患者さまと接するようになったこと。私の要望を快く受け入れてくださり、第三者を介さずに直接患者さまにヒアリングを行えることで、治療を通して笑顔になっていただく喜びを感じられるようになりました。もともと勉強熱心と自信を持って言えるタイプではありませんでしたが、医院全体が患者さまのために学びたいという思いにあふれていて、私も自然と学ぶ気持ちに火がついていました。